2015年06月30日
2015年06月29日
2015年06月27日
2015年06月26日
賄い
ハヤシライスとコンソメスープです



鰻のほうは潮があまりよくないせいか少々苦戦中でもでか鰻1本ゲットしました


なんと!人生初のブラックバス仲間もびっくりしてました
食べれるか聞いたら食べれるよ とのことで食べました




鰻のほうは潮があまりよくないせいか少々苦戦中でもでか鰻1本ゲットしました

なんと!人生初のブラックバス仲間もびっくりしてました

食べれるか聞いたら食べれるよ とのことで食べました

2015年06月25日
2015年06月23日
2015年06月22日
2015年06月20日
2015年06月19日
やっと行けた2
昨日の続きです





橋の上から金色の鯉発見!なにかいいことありそうな気がします
ちなみに人面魚はいませんでした


思わず鐘を鳴らしてしまいました


夕方からあじさいの写真を撮って暗くなったら蛍の写真を撮るのがおすすめです
ちなみにフラッシュはNGです



橋の上から金色の鯉発見!なにかいいことありそうな気がします

ちなみに人面魚はいませんでした

思わず鐘を鳴らしてしまいました

夕方からあじさいの写真を撮って暗くなったら蛍の写真を撮るのがおすすめです

ちなみにフラッシュはNGです

2015年06月18日
2015年06月16日
賄い&天然鰻
中はら特製鳥から(メニューには御座いません)ともやし、隠元の和え物と味噌汁です

あと最近の鰻釣りは順調です
それと仲間が川でマダカが網ですくえたらしく持って来たので塩焼にしました
*本来網ですくえる物ではございません








あと最近の鰻釣りは順調です

それと仲間が川でマダカが網ですくえたらしく持って来たので塩焼にしました

*本来網ですくえる物ではございません

2015年06月15日
2015年06月13日
2015年06月12日
いよいよです!!
6月15日より天然鰻を販売致します、できるだけ沢山の人に食べていただきたく今年は
天然鰻につき団体の予約はお断りさせていただきますので予め御了承下さい
雨の日も風の日も頑張っておりますけど売り切れたらごめんなさい
(雷のみお休みしてます)
釣れても泥抜きに3日ほどかかりますので電話にて確認してもらえると幸いです
さて写真は数日前に2日でなんと19本(4人がかりですけど)


そのうちの大きいの2本です(305グラムと285グラムでした)
ちなみに焼いたら175グラムと145グラムでした

天然鰻につき団体の予約はお断りさせていただきますので予め御了承下さい

雨の日も風の日も頑張っておりますけど売り切れたらごめんなさい

釣れても泥抜きに3日ほどかかりますので電話にて確認してもらえると幸いです
さて写真は数日前に2日でなんと19本(4人がかりですけど)

そのうちの大きいの2本です(305グラムと285グラムでした)
ちなみに焼いたら175グラムと145グラムでした
